
結婚式の日程が決まったけど
カレンダーを見たら生理予定日と重なってる…どうしよう?
そんなとき、次々に頭をよぎるのは…
- 純白のドレス、汚れない?大丈夫かな?
- 長時間トイレに行けないのに乗り切れる?
- 生理痛がひどくなったら笑顔でいられる?
人生で最も特別な1日。
最高の笑顔で迎えたいのに
「生理」のせいで気持ちが晴れない…
理想は、結婚式と生理が重ならないこと。
でも式場の空き状況やスケジュールを考えると
日程を自由に決められるわけじゃないですよね。
実は2人に1人の花嫁が
結婚式当日の生理に悩んでいた花嫁は約2人に1人
と言われています。


引用元:ゼクシィ
つまり、あなただけの悩みではありません。
一生に一度の結婚式、万全の状態で迎えたい!
そう願うのは当然のこと。
何の準備もせずに当日を迎えてしまうと
思わぬトラブルが起こることも…。
大丈夫!事前にしっかり対策をすれば
生理がきても“最高の1日”を叶えられます!
この記事でわかること
クリックすると読みたい箇所に飛べるよ
実際に生理と結婚式が重なったわたしの
リアル体験談をもとに詳しく解説していきます。
この記事を読めば、きっとあなたも
準備しておいて本当によかった!と思えるはず。
生理と重なっても、思いっきり幸せな1日を過ごすために今から一緒に準備していきましょう!
■記事の信頼性


純白のドレスを守る!結婚式×生理の最強対策3選



結婚式当日、生理が被りそう。
もし生理がきちゃったら…どうしたらいい?
- 白いドレスに経血がついたらどうしよう…
- 長時間トイレに行けないのが不安…
そんな不安を解消するために
”最強の生理対策”を3つご紹介します!
ショーツ型ナプキン+タンポン+シンクロフィット
“3重ガード”で完璧対策!



どれだけ動いても、ドレスを汚したくない!
そんな人におすすめなのが
“3重ガード”の鉄壁対策 です。
3重ガードとは?
- ショーツ型ナプキン
動き回ってもズレを防ぐ - タンポン
経血を直接キャッチし、吸収力をUP - シンクロフィット
ナプキンの上にプラスすることでさらに漏れをブロック
この3つを組み合わせれば
どんな姿勢でも万全のガード!
それぞれのメリット
- ショーツ型ナプキン
フィット感抜群で、横漏れしにくい - タンポン
経血が出る前に吸収ナプキンの汚れを最小限に - シンクロフィット
ナプキンに直接経血がつくのを防ぎ吸収力UP
おすすめアイテム
- ショーツ型ナプキン
ソフィ「超熟睡®ショーツ」
ロリエ「しあわせ素肌 ナチュラルフィット」



わたしはソフィの方が肌触りがよくておすすめ!
お得にまとめ買いすれば、わざわざ買いに行く手間もなし!
自宅に届くからストック切れの心配ゼロで安心です。
毎月の必需品こそ
賢く&快適に選びましょう!
- タンポン
ソフィ「ソフィ タンポン スーパー」



タンポンの種類は3つ売っています。青、緑、紫。
長時間生理用品をかえられない結婚式におすすめは紫!
- シンクロフィット
ソフィ「ソフィ シンクロフィット」



そのままトイレに流せるから楽ちん!
月経カップで「長時間トイレいらず」の快適対策!



披露宴中、トイレに行けないのが不安…
そんな人におすすめなのが、月経カップです。
月経カップのメリット
- 最大12時間 交換不要!
トイレに行けない時間が長くても安心 - 経血をしっかりキャッチ!
ナプキン不要でムレない&かぶれない - 漏れリスクが低いので白いドレスでも心配なし
2ステップで快適に♪
月経カップの使い方は簡単!2ステップ!
- 月経カップを折りたたんで膣内に挿入
- 経血がたまったら取り出して洗うだけ
タンポンと違って、経血が染み出さないの?
心配な人もいるかもしれませんが、しっかりフィットすれば ナプキンより漏れにくい!
タンポンのように吸収するのではなくカップにためる仕組みだからムレにくくて快適◎
長時間の結婚式には、ナプキンと一緒に使えばさらに安心感アップ!
もっと自由な生理を体験してみませんか?
ドレスの下に「サニタリーペチパンツ」を仕込んで、最終ガード!



ナプキンや月経カップを使っても万が一が怖い…
そんな人は 「サニタリーペチパンツ」 を
ドレスのインナーに仕込むのがおすすめ!
サニタリーペチパンツとは?
- 吸水+防水素材 で
漏れた経血をしっかりブロック - ドレスのラインを崩さずに履けるから安心感
- 座る時間が長い披露宴でも心配ゼロ
特に長時間座りっぱなしのシーンでは
ナプキンやタンポンがズレてしまうことも。



サニタリーペチパンツをプラスすれば、「万が一」のリスクをさらに減らせます!
組み合わせれば「最強の安心感!」
- しっかり防ぎたいなら
ショーツ型ナプキン+タンポン+シンクロフィット - 長時間トイレに行けないなら
月経カップ - 最後の防御ラインを作るなら
サニタリーペチパンツ
どれか1つだけでも安心できますが
「組み合わせる」ことで最強の対策になります!
挙式後とお色直しの時
しかトイレに行けなかった!
結婚式当日トイレのタイミングは想像以上に限られています。
私が行けたのは挙式後とお色直しのタイミングだけ。
それまでの間、ムレや違和感に耐えながら
笑顔をキープするしかありませんでした。
もう交換したい…でも次の演出がある…!
ムレて気持ち悪い…早く変えたい…!
このままじゃドレスに…?と
一瞬冷や汗をかいたほどです。
それでも事前に
「ナプキン+タンポン+シンクロフィット」
対策をしていたおかげで、なんとか乗り切れました!ナプキンだけだったら、もっと焦っていたと思います。
当時月経カップの存在を知らず
もし月経カップを使っていたら?
正直もっと安心できたかも!と思いました。
なぜなら
- 最大12時間交換不要
披露宴中もトイレを気にせず過ごせる - ムレやかぶれがない
長時間座っていても快適 - 漏れのリスクが少ない
白いドレスでも安心感UP
特に披露宴中にナプキンを交換できるかわからない…と不安な人にはピッタリの選択肢!
結婚式までに生理を調整!
ピルで生理をコントロール



そもそも生理をずらせたらラクなのに…
そう思った人も多いのではないでしょうか?
実は低用量ピルや中用量ピルを使えば
生理日を調整することも可能!
ピルで生理をずらすメリット
- 結婚式と生理が重ならない
ナプキンやトイレの心配なし - ホルモンバランスが整う
生理前のイライラや体調不良も軽減 - 生理痛が軽くなる
痛み止めなしでも快適
生理をずらすピルには2種類
- 中用量ピル
生理が来る予定の5日前までに飲み始める - 低用量ピル
3ヶ月以上前から服用開始



「私も試してみたい!」と思ったらまずはオンライン診療でチェックしてみるのがおすすめ。
オンライン診療でピルを手軽にGET



ピルを試してみたいけど
病院に行くのはちょっと面倒…
そんなあなたにぴったりなのが
オンライン診療 です!
オンライン診療ならこんなにラク!
- スマホで完結
通院不要!家や外出先から診察OK - 最短当日発送
すぐにピルを受け取れる - 対面ナシでも安心
医師があなたの体調に合わせて処方
オンライン診療の流れ
- スマホやPCで診察予約(24時間OK)
- ビデオ通話で医師と相談(10分程度)
- ピルが自宅に届く(最短翌日)
ピル気になるけど、ちょっと不安…
という方はまずは一度気軽にオンライン診療を受けてみませんか?
結婚式前にできる
生理対策チェックリスト
当日になって焦るのはイヤ!
そんな人のために、結婚式までにやっておきたい生理対策をリスト化しました。
- 結婚式の日程と生理予定日をチェック
- ナプキン・タンポン・月経カップなど、使いやすいものを準備
- 生理日が近いならピルで調整
- 生理痛がひどい人は、痛み止めを用意
- ドレスに万が一のことがあっても安心な
「サニタリーペチパンツ」を用意 - 当日のトイレのタイミングを事前にプランナーと相談
生理の日の結婚式も
しっかり対策すれば怖くない!
結婚式と生理が重なるかも…
不安に思っても事前にしっかり準備すれば大丈夫
- ナプキン+タンポン or 月経カップ
長時間の対策を万全に - ピルで生理を調整する方法も検討
- トイレのタイミングを把握しておく
せっかくの結婚式、最高の一日にしたい!
そのために今できる準備をしっかり整えて
不安をなくしておきましょう。
結婚式が心から楽しめる
最高の一日になりますように!